名代富士そばコラボ第4弾ヤマダイのカップ麺「ニュータッチ 名代富士そば 冷したぬきそば」のレビューです。
麺はノンフライを使用しています。
カロリーは316kcal。
お湯を入れて5分後にお湯を捨てて水で冷やします。水で冷やします行程が少しめんどいかな。
送付されているものは、先入れの「かやく」に、後入れ「かやく」と「液体つゆ」の計3種。
麺は油で揚げずに乾燥させたノンフライそばで、先入れの「かやく」を入れて熱湯で5分待つ。
お湯はカップ焼きそばのように、捨てる所があります。
水で冷やして後入れ「かやく」と「液体つゆ」を入れて完成です。
先入れのかやくは「わかめ」。後入れのかやくは「紅生姜揚げ玉」です。
そばはノンフライなのでさっぱりとしている。蕎麦粉の味は少ない。食感は水で冷やすことで固いところのムラが少し出てしまった。名代富士そば(なだいふじそば)は、ダイタングループが運営する立ち食いそば・うどんチェーン店の名称である。通称「富士そば」。蕎麦は毎朝、各店に直送される生そばを茹でたてにて提供しています。 立ち食いそばといえば、手間のかからない茹で麺・蒸し麺をイメージされる方も多いかもしれませんが、 「富士そば」では 一般の蕎麦屋さんと同じように「茹でたあとに水で洗ってそばをしめる」という手間をかけることで、美味しい生そばをお食べいただけます。つゆは防腐剤を使わないことと、お店での出汁取りに拘って蕎麦汁を作り続けて来ました。 2013年より、挽きたて出汁で提供する専用の機械の導入を始めました。 小豆島の醤油から作る特製のかえしと挽きたて出汁から作る「自慢の美味しい蕎麦汁」。かつ丼も人気。