柏駅の構内にある店舗。「JR東日本クロスステーション」の経営です。
1・2番線ホームにあります。3・4番線ホームにある柏1号店は「いろり庵きらく」になった。
店外にあるタッチパネル式の券売機で購入します。「いろり庵きらく」と変わらないですね。
「朝とろ玉たぬきつねそば(390円)」を注文。
「ネギ・揚げ玉・油揚げ・温泉玉子」がのります。ツユは出汁が弱くコクや旨味はない。薄め。
蕎麦はコシもなく柔らかくプツプツ切れる。ほぼ小麦粉かな。外観や内観は風情があるけど蕎麦は「いろり庵きらく」だった。
七味・すりごま
立ち食いカウンターのみ。
| おすすめ度 | ★★☆☆☆☆ | 
|---|---|
| 店名 | 喜多そば 柏2号店 | 
| 電話番号 | 047-165-8805 | 
| 交通手段 | 柏駅構内 1・2番線ホーム | 
| 住所 | 千葉県柏市柏1-1-1 駅構内 1・2番線ホーム | 
| 営業時間 | 6:00~21:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
| ホームページ | www.jr-cross.co.jp | 
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:29件 / 評価:3.28) | 
駅そばは、日本の鉄道駅構内において蕎麦を提供する飲食店及びその蕎麦である。多くが「立ち食いそば店」の形式で運営されている。椅子を設けている店もある。駅構内における立ち食いそば店は、主として、駅弁を販売する業者により運営されてきた店舗と、鉄道事業者が余剰人員対策として直営あるいは関連会社により展開してきた店舗に大別される。JRは「いろり庵きらく、そばいち、あじさい茶屋、大江戸そば、あずみ、小竹林」など「JR東日本クロスステーション」が運営。東京メトロは「めとろ庵」 京成電鉄は「印旛そば」京急は「えきめんや」東急電鉄は「しぶそば」西武鉄道は「狭山そば」京王電鉄は「高幡そば、万葉そば」小田急電鉄は「箱根そば」などの駅そばがあります。