半蔵門駅から徒歩2~3分程度。「信越食品」の方の「ゆで太郎」。
「豚丼・玉子丼・カレーそば・ラーメン」などは「信越食品」のみのメニュー。
トッピングは現金でも購入できます。
全てのメニューを持ち帰れるのかな?
「玉子丼セット(580円)」を注文。蕎麦は温かいミニたぬきそばを選択。
「わかめ・揚げ玉・ネギ」がのる。わかめも多く。揚げ玉は入れ放題。
麺はシステムグループより少しごわつきがある。今日のは特に茹ですぎで柔らかい。
以前は「なると」も入っていたけど「玉ねぎ・ネギ」のみになってしまった。
醤油・ソース・七味
カウンター席とテーブル席がある。
| おすすめ度 | ★★★☆☆☆ |
|---|---|
| 店名 | ゆで太郎 平河町店 |
| 電話番号 | 03-5276-1820 |
| 交通手段 | 半蔵門駅 徒歩3分 |
| 住所 | 東京都千代田区平河町1-7-22 |
| 営業時間 |
[月〜金]
7:00~20:30 [土・祭] 7:00~15:00 |
| 定休日 | 日曜 |
| ホームページ | www.yudetarou.com |
| 食べログ | tabelog.com(口コミ:16件 / 評価:3.05) |
ゆで太郎(ゆでたろう)は、東京都大田区に本社を置く信越食品株式会社と、東京都品川区に本社を置く株式会社ゆで太郎システムが関東地方を中心に展開している立ち食いそばチェーン店である。一般に都心部への立地の多い立ち食いそば店だが、信越食品では本社がある大田区の大森を中心とした周辺区への直営店のみの開発、ゆで太郎システムではゆっくり座って食べることができる店舗コンセプトをベースにロードサイド店舗の開発を進めており、後発ながらもそば業界で「名代富士そば」「小諸そば」を超える出店規模を展開している。 最大の特徴として、蕎麦の「三たて」(挽きたて、打ち立て、茹でたて)を徹底するため、店舗で粉から製麺していることが挙げられる。また、ゆで太郎システムの店舗では、茹で置きをせずに注文後に茹でたてを提供している。そば粉比率は55%。